java 角度からラジアン値を取得する

javaで、角度からラジアン値を取得する手順を記述してます。
環境
- OS windows11 home
- java 17.0.2
手順
角度からラジアン値を取得するには、「Math.toRadians」で可能です。
Math.toRadians(数値)
実際に、使用してみます。
public class App {
public static void main(String[] args) throws Exception {
System.out.println(Math.toRadians(30)); //0.5235987755982988
System.out.println(Math.PI / (180 / 30)); //0.5235987755982988
System.out.println(Math.toRadians(60)); //1.0471975511965976
System.out.println(Math.PI / (180 / 60)); //1.0471975511965976
System.out.println(Math.toRadians(-30)); //-0.5235987755982988
System.out.println(Math.PI / (-180 / 30)); //-0.5235987755982988
}
}
取得されていることが確認できます。
ラジアン値から角度に変換
逆に、ラジアン値から角度に変換する場合は「toDegrees」を使用します。
public class App {
public static void main(String[] args) throws Exception {
System.out.println(Math.toDegrees(0.5235987755982988)); //29.999999999999996
System.out.println(Math.toDegrees(1.0471975511965976)); //59.99999999999999
System.out.println(Math.toDegrees(-0.5235987755982988)); //-29.999999999999996
}
}
-
前の記事
Railsエラー『Webpacker::Manifest::MissingEntryError: No entry found in manifest』の解決方法 2025.02.11
-
次の記事
Vue.jsのディレクティブAPIを自在に操る: v-bindやv-onの高度な活用 2025.02.12
コメントを書く