Ubuntuでファイルの行数をカウントする方法
- 作成日 2024.09.06
- Mantis

この記事では、Ubuntuでファイルの行数をカウントする方法について説明します。複数の方法があり、用途に応じて使い分けることができます。
目次
wcコマンドを使用して行数をカウントする
wcコマンドは、ファイルの行数、単語数、バイト数をカウントするために使用されます。特に行数を知りたい場合は、以下のコマンドを使用します。
wc -l ファイル名
catコマンドとパイプを組み合わせてカウントする
catコマンドでファイルの内容を表示し、それをパイプでwcコマンドに渡すことでも行数をカウントできます。
cat ファイル名 | wc -l
grepコマンドを使用して特定の行をカウントする
特定の文字列を含む行のみをカウントしたい場合は、grepコマンドを使用します。例えば、「error」という単語を含む行数をカウントするには以下のコマンドを使用します。
grep -c "error" ファイル名
awkコマンドで行数をカウントする
awkコマンドでも行数をカウントできます。以下のコマンドはファイルの全行をカウントします。
awk 'END {print NR}' ファイル名
findコマンドを使用してディレクトリ内の全ファイルの行数をカウントする
ディレクトリ内の全ファイルの行数を一括でカウントしたい場合は、findコマンドとwcコマンドを組み合わせて使用します。
find ディレクトリ名 -type f -exec wc -l {} +
行数カウントの用途と応用
行数カウントは、ログファイルの分析やコードの行数チェックなど、さまざまな用途に応用できます。適切な方法を選んで効率的に作業を進めましょう。
-
前の記事
コマンドプロンプトでフォルダ内のファイルを日付順に並べる方法 2024.09.06
-
次の記事
コマンドプロンプトでローカルファイルの変更履歴を追跡する方法 2024.09.06
コメントを書く