kotlin 文字列の後ろから指定した文字数を削除する

kotlinで、文字列の後ろから指定した文字数を削除する手順を記述してます。「dropLast()」に文字数を指定することで削除することができます。
環境
- OS windows11 home
- java 19.0.1
- kotlin 1.7.20-release-201 (JRE 19.0.1+10-21)
手順
文字列の後ろから指定した文字数を削除するには、「dropLast()」で可能です。
文字列.dropLast( 削除する文字数 )
実際に、使用してみます。
fun main() {
var str = "abcde"
println( str.dropLast(2) ) // abc
println( str.dropLast(3) ) // ab
println( str ) // abcde
str = "あいうえお"
println( str.dropLast(3) ) // あい
}
削除されていることが確認できます。
文字数以上の値
文字数以上の値を指定すると空文字となります。
fun main() {
var str = "abcde"
println( str.dropLast(6) ) //
}
-
前の記事
Flutter エラー「A RenderFlex overflowed by xxx pixels on the bottom.」が発生した場合の対処法 2022.11.18
-
次の記事
Dart Setの値が指定した条件を1つでも満たしているかを判定する 2022.11.18
コメントを書く