WordPress 固定ページの編集がエラー「サイトに重大なエラーがありました。」で編集できない場合の対処法

WordPressで、固定ページの編集がエラー「サイトに重大なエラーがありました。」で編集できない場合の対処法を記述してます。自分の場合は、更新頻度の高い固定ページのリビジョンが溜まっていたため「fatal error: allowed memory size」が発生しました。
環境
- サーバー lolipop
- wordpress 6.1.1
エラー
よく更新していた固定ページのみが、エラー「サイトに重大なエラーがありました。」が発生して編集できなくなった。
※たまにアクセスはできてましたが、まったくできなくなりました。
原因
「wp-config.php」で、一瞬だけデバックを「true」に設定して確認したところ
「fatal error: allowed memory size」が発生してました。
define('WP_DEBUG', true);
調べてみると「lolipop」の環境では、phpの最大メモリは「128M」に設定されているようで、これをオーバーするような処理を行っていたため、エラーが発生しました。
ただし、そんなに負荷がかかっているとは思えず、調べてみると「リビジョン(変更を自動的に保存する機能)」が溜まっているためだと推測したところ、その通りでした。
対処法
「WP-Optimize」というプラグインを導入して、リビジョンを全て削除で推測通り改善されました。
インストール後に、チェックして「選択した全ての最適化を実行する」をクリックすることで「リビジョン」は削除されます。
※実行する前に、念のためにバックアップしたほうがいいと思います。

-
前の記事
python numpyで配列の合計値を求める 2022.11.16
-
次の記事
teraterm 画面をクリアするショートカットキー 2022.11.16
コメントを書く