PostgreSQL 日数から月を計算する
- 作成日 2022.09.23
- PostgreSQL
- PostgreSQL
PostgreSQLで、日数から月を計算する手順を記述してます。
環境
- OS Rocky Linux release 8.4 (Green Obsidian)
- PostgreSQL 14.0
- pgadmin 6.0
手順
日数から月を計算する場合は、「justify_days()」を利用します。
justify_days(interval)
実際に、計算してみます。
※1月 = 30日で計算されます。
SELECT
justify_days(interval '31 days'),
justify_days(interval '50 days'),
justify_days(interval '360 days');
実行結果
日数が変換されていることが確認できます。
時間を追加
時間を追加すると、結果に時間がついてくるだけとなります。
SELECT
justify_days(interval '31 days 29 hours')
実行結果
-
前の記事
Linux 指定したサイズの空ファイルを作成する 2022.09.23
-
次の記事
PostgreSQL テーブルに設定されているインデックスを確認する 2022.09.23
コメントを書く