CentOS9 タイムゾーンの設定方法
CentOS9でタイムゾーンの設定方法を記述してます。
環境
- OS CentOS Stream release 9
タイムゾーン設定
タイムゾーンは「timedatectl set-timezone」で設定可能です。
$ sudo timedatectl set-timezone タイムゾーン名
例えば「America/New_York」に設定する場合は、以下となります。
$ sudo timedatectl set-timezone America/New_York
確認してみます。
$ timedatectl
Local time: 木 2022-09-01 00:31:13 EDT
Universal time: 木 2022-09-01 04:31:13 UTC
RTC time: 木 2022-09-01 04:31:13
Time zone: America/New_York (EDT, -0400)
System clock synchronized: yes
NTP service: active
RTC in local TZ: no
変更されていることが確認できます。
「Asia/Tokyo」にする場合は、以下となります。
$ sudo timedatectl set-timezone Asia/Tokyo
また、指定できる「タイムゾーン」は以下のコマンドで確認することが可能です。
$ timedatectl list-timezones
Africa/Abidjan
Africa/Accra
Africa/Addis_Ababa
Africa/Algiers
Africa/Asmara
Africa/Asmera
Africa/Bamako
Africa/Bangui
Africa/Banjul
Africa/Bissau
Africa/Blantyre
Africa/Brazzaville
Africa/Bujumbura
Africa/Cairo
Africa/Casablanca
Africa/Ceuta
.
.
.
-
前の記事
python 空文字判定処理で「==」と「not」と「is」のパフォーマンスを計測して比較する 2022.09.18
-
次の記事
Android Studio エラーが発生している箇所に移動するショートカットキー 2022.09.18
コメントを書く