Linux CPUのmodel nameを取得する
Linuxで、CPUのmodel nameを取得する手順を記述してます。
環境
- OS Rocky Linux release 8.5(Green Obsidian)
- shell: /bin/bash
手順
CPUのmodel nameを取得するには、「/proc/cpuinfo」から「grep」で「model name」を抽出します。
実際に、実行してみます。
$ cat /proc/cpuinfo | grep "model name"
model name : Intel(R) Xeon(R) CPU E3-1225 v6 @ 3.30GHz
CPUの「model name」が表示されていることが確認できます。
-
前の記事
Android Studio エラーが発生している箇所に移動するショートカットキー 2022.09.18
-
次の記事
VBA 環境依存文字をセルに書き込む 2022.09.18
コメントを書く