GAS googleドライブ内のフォルダの親フォルダを取得する
- 作成日 2022.09.17
- Google Apps Script
- Google Apps Script
GAS(Google Apps Script)で、googleドライブ内のフォルダの親フォルダを取得する手順を記述してます。
環境
- OS windows11 home
- ブラウザ chrome 105.0.5195.102
フォルダの親フォルダを取得
フォルダの親フォルダを取得するには、「getParents」を使用します。
folder.getParents()
実際に、以下のフォルダから取得してみます。
取得します。
function myFunction() {
// idから取得
let f = DriveApp.getFolderById('1h7ey90977vsKJBaHN3g3Pc0dcg5XcR6j');
let parentFolders = f.getParents();
while (parentFolders.hasNext()) {
let folder = parentFolders.next();
// id
let folderId = folder.getId();
// フォルダ名
let folderName = folder.getName();
Logger.log(folderId);
Logger.log(folderName);
}
}
実行結果を見ると取得されていることが確認できます。
※ルート直下にあるフォルダの場合は、フォルダ名「マイドライブ」が返ります。
※ファイルやフォルダのidは、対象を「Ctrl」+「C」でURLのコピーをして「URL」から確認できます。
-
前の記事
PostgreSQL 待機時間を作成する 2022.09.17
-
次の記事
Oracle Database テーブル同士を外部結合して抽出する 2022.09.17
コメントを書く