Linux 現在のファイルシステムを確認する
Linuxで、現在のファイルシステムを確認する手順を記述してます。
環境
- OS Rocky Linux release 8.5(Green Obsidian)
- shell: /bin/bash
手順
現在のファイルシステムを確認するには、「dt」コマンドでオプション「-T」を使用します。
実際に、確認してみます。
$ df -T
ファイルシス タイプ 1K-ブロック 使用 使用可 使用% マウント位置
devtmpfs devtmpfs 1320340 0 1320340 0% /dev
tmpfs tmpfs 1349528 64 1349464 1% /dev/shm
tmpfs tmpfs 1349528 34080 1315448 3% /run
tmpfs tmpfs 1349528 0 1349528 0% /sys/fs/cgroup
/dev/mapper/rl-root xfs 73364480 10939920 62424560 15% /
/dev/mapper/rl-home xfs 55076584 3856700 51219884 8% /home
/dev/sda2 xfs 1038336 391060 647276 38% /boot
/dev/sda1 vfat 613184 5876 607308 1% /boot/efi
tmpfs tmpfs 269904 32 269872 1% /run/user/1000
overlay overlay 73364480 10939920 62424560 15% /var/lib/docker/overlay2/e55a92c8ba24e411cc5b4e3e7c578526b19339ac9cdbae132ecb80d3bb0c0e8a/merged
ファイルシステムが表示されていることが確認できます。
-
前の記事
Rocky Linux9 「エラー: 不明な repo : ‘epel’」が発生した場合 2022.09.11
-
次の記事
SQL Server 文字列を結合する 2022.09.11
コメントを書く