python 文字列が空文字であるかを判定する
pythonで、文字列が空文字であるかを判定するサンプルコードを記述してます。pythonのバージョンは3.10.0を使用してます。
環境
- OS windows11 home 64bit
- python 3.10.0
文字列が空文字であるかを判定
文字列が空文字であるかを判定するには、空文字と比較することで判定することができます。
str = ""
print( str == "" ) # true
「not」を使用することも可能です。
str = ""
print( not str ) # true
「is」でも判定することは可能ですが、warningが発生します。
str = ""
print( str is "" )
# SyntaxWarning: "is" with a literal. Did you mean "=="?
# true
パフォーマンスは「not」か「is」が少し良さそうです。
※それぞれ同じ条件で1000万回実行した結果
== : 3111.7 ms
not : 2574.2 ms
is : 2525.2 ms
-
前の記事
PostgreSQL DBサーバーで使用しているポート番号を取得する 2022.09.07
-
次の記事
docker Debian 「bash: ip: command not found」が発生した場合の対処法 2022.09.08
コメントを書く