Ruby 配列内の値を偶数・奇数に分ける

Rubyで、配列内の値を偶数・奇数に分けるソースコードを記述してます。「partition」に「&:even?」を指定します。
環境
- OS windows11 home
- ruby 3.1.2p20
配列内の値を偶数・奇数に分ける
配列内の値を偶数・奇数に分けるには、「partition(&:even?)」を使用します。
偶数,奇数 = 配列.partition(&:even?)
実際に使用してみます。
arr = [1, 2, 3, 4, 5]
e, o = arr.partition(&:even?)
p e
# [2, 4]
p o
# [1, 3, 5]
p arr
# [1, 2, 3, 4, 5]
取得されていることが確認できます。
どちらかが存在しない場合は、空の配列が返ります。
arr = [1, 3]
e, o = arr.partition(&:even?)
p e
# []
p o
# [1, 3]
p arr
# [1, 3]
-
前の記事
Rocky Linux9 MongoDB6をインストールする 2022.08.20
-
次の記事
C# ファイルのサイズを取得する 2022.08.20
コメントを書く