mongoDB ドキュメント(レコード)を挿入する

mongoDBで、ドキュメント(レコード)を挿入する手順を記述してます。mongoDB6では「insert」は非推奨になっているため「insertOne」を使用して挿入します。mongoDB5での手順は後述してあります。
環境
- OS Ubuntu 20.04
- MongoDB 5.0.4
手順
ドキュメント(レコード)を挿入するには、「db.コレクション名.insertOne()」を使用します。
db.コレクション名.insertOne({データ})
実際に、「foo」というコネクションに、ドキュメント(レコード)を挿入してみます。
> db.foo.insertOne({name:'itiro', age:10, gender:'m'});
{
acknowledged: true,
insertedIds: { '0': ObjectId("6364963106a29c57f191d1b4") }
}
> db.foo.insertOne({name:'jiro', age:20, gender:'m'});
{
acknowledged: true,
insertedId: ObjectId("63649c0a06a29c57f191d1b5")
}
ドキュメントが追加されていることが確認できます。
> db.foo.find()
[
{
_id: ObjectId("6364963106a29c57f191d1b4"),
name: 'itiro',
age: 10,
gender: 'm'
},
{
_id: ObjectId("63649c0a06a29c57f191d1b5"),
name: 'jiro',
age: 20,
gender: 'm'
}
]
一括で挿入する場合は「insertMany」を使用します。
db.foo.insertMany([
{ "name" : "itiro", "age" : 10, "gender" : "m" },
{ "name" : "jiro", "age" : 20, "gender" : "m" },
{ "name" : "saburo", "age" : 30, "gender" : "m" }
]);
MongoDB5
環境
- OS Ubuntu 20.04
- MongoDB 5.0.4
MongoDB5では、「db.コレクション名.insert()」を使用します。
db.コレクション名.insert({データ})
同じように、ドキュメント(レコード)を挿入してみます。
> db.foo.insert({name:'itiro', age:10, gender:'m'});
WriteResult({ "nInserted" : 1 })
> db.foo.insert({name:'jiro', age:20, gender:'m'});
WriteResult({ "nInserted" : 1 })
ドキュメントが追加されていることが確認できます。
> db.foo.find()
{ "_id" : ObjectId("61ad93886b99b585a9389a07"), "name" : "itiro", "age" : 10, "gender" : "m" }
{ "_id" : ObjectId("61ad93946b99b585a9389a08"), "name" : "jiro", "age" : 20, "gender" : "m" }
「MongoDB Compass」から追加
「MongoDB Compass」 から追加する場合は、
対象の「コレクション」を選択して「INSERT DOCUMENT」をクリックします。

値を入力して「INSERT」をクリックします。

追加されたことが確認できます。

-
前の記事
mac コマンドでバージョンを確認する 2022.03.29
-
次の記事
javascript 二次元配列に指定した値が含まれているかを判定する 2022.03.30
コメントを書く