MySQL ページャーを使用してクエリの実行結果を見やすくする

MySQLで、ページャーを使用してクエリの実行結果を見やすくする手順を記述してます。
環境
- OS ubuntu21.10
- MySQL Ver 8.0.27-0ubuntu0.21.10.1 for Linux on x86_64 (Ubuntu)
手順
ページャーを使用してクエリの実行結果を見やすくするには、オプション「-pager=’less -S’」を使用します。
$ mysql --pager='less -S' -uユーザー名 -p
実際に、使用してみます。
$ mysql --pager='less -S' -uroot -p
見やすく表示されることが確認できます。

終了は「q」を押下します。
常時設定
毎回設定したい場合は、「.bashrc」に以下を記述しておきます。
$ nano .bashrc
alias mysql="mysql --pager='less -S'"
反映させます。
$ source ~/.bashrc
-
前の記事
MySQL 実行時間の長いクエリの上位を取得する 2022.03.14
-
次の記事
javascript エラー「SyntaxError: Decimal integer literals with a leading zero are forbidden in strict mode」の解決方法 2022.03.14
コメントを書く