PostgreSQL intervalを使って待機時間をつくる

PostgreSQL intervalを使って待機時間をつくる

PostgreSQLで、intervalを使って待機時間をつくる手順を記述してます。

環境

  • OS Rocky Linux release 8.4 (Green Obsidian)
  • PostgreSQL 14.0
  • pgadmin 6.0

手順

intervalを使って待機時間をつくる場合は、「pg_sleep_for」を使用します。

pg_sleep_for(interval)

実際に、intervalで待機時間を指定して利用してみます。

SELECT 
  clock_timestamp(),
  pg_sleep_for('1 minutes 10 seconds'),
  clock_timestamp(),
  pg_sleep_for('5 seconds'),
  clock_timestamp();

実行結果

待機時間が作成されていることが確認できます。