MIRACLE LINUX リポジトリの一覧を表示する
- 作成日 2022.02.19
- MIRACLE LINUX
- MIRACLE LINUX
![MIRACLE LINUX リポジトリの一覧を表示する](https://mebee.info/wp-content/uploads/2021/10/image-72.jpg)
MIRACLE LINUXで、リポジトリの一覧を表示するまでの手順です。
環境
- OS MIRACLE LINUX release 8.4 (Peony)
手順
リポジトリの一覧を表示するには、「dnf」コマンドの「repolist –all」を使用します。
実際に実行して確認してみます。
$ dnf repolist --all
repo id repo の名前 状態
8-latest-AppStream 8-latest-AppStream 有効化
8-latest-BaseOS 8-latest-BaseOS 有効化
InstallMedia-AppStream MIRACLE LINUX 8 - AppStream 無効化
InstallMedia-BaseOS MIRACLE LINUX 8 - BaseOS 無効化
docker-ce-nightly Docker CE Nightly - x86_64 無効化
docker-ce-nightly-debuginfo Docker CE Nightly - Debuginfo x86_64 無効化
docker-ce-nightly-source Docker CE Nightly - Sources 無効化
docker-ce-stable Docker CE Stable - x86_64 有効化
docker-ce-stable-debuginfo Docker CE Stable - Debuginfo x86_64 無効化
docker-ce-stable-source Docker CE Stable - Sources 無効化
docker-ce-test Docker CE Test - x86_64 無効化
docker-ce-test-debuginfo Docker CE Test - Debuginfo x86_64 無効化
docker-ce-test-source Docker CE Test - Sources 無効化
リポジトリの名前や状態が一覧で表示され、確認することができます。
![](https://mebee.info/wp-content/uploads/2021/10/image-110-1024x172.png)
無効化されているものを一覧表示
無効化されているものだけを確認するには「dnf repolist –disabled」を使用します。
$ dnf repolist --disabled
実行結果
![](https://mebee.info/wp-content/uploads/2021/10/image-111-1024x277.png)
有効化されているものを一覧表示
逆に、有効化されているものだけを確認する場合は「dnf repolist –enabled(省略可)」を使用します。
$ dnf repolist
実行結果
![](https://mebee.info/wp-content/uploads/2021/10/image-112-1024x219.png)
リポジトリ無効化
指定したリポジトリを、無効化する場合は「config-manager –disable」を使用します。
$ sudo dnf config-manager --disable リポジトリ名
リポジトリ有効化
逆に、有効化する場合は、「 config-manager –enable」を使用します。
$ sudo dnf config-manager --enable リポジトリ名
リポジトリ詳細確認
詳細を確認する場合は、オプション「-v」を使用します。
$ dnf repolist -v
実行結果
![](https://mebee.info/wp-content/uploads/2021/10/image-113-1024x418.png)
-
前の記事
不正ログインしようしたIPアドレスを一括で拒否する 2022.02.19
-
次の記事
javascript inを使用してオブジェクトに指定したプロパティが存在するか判定する 2022.02.19
コメントを書く