rails6 htmlタグをタグとして出力する

rails6でhtmlタグをタグとして出力するまでの手順を記述してます。Railsのバージョンは6.1.3を使用してます。
環境
- OS CentOS Linux release 7.9.2009 (Core)
- Ruby 3.0.0
- Rails 6.1.3
タグとして出力
「html_safe」を使用すればタグとして利用することができます。
<%= "<br>".html_safe %>
以下のコードを実行すると、htmlタグの「<br>」がhtmlタグと認識されることが確認できます。
<%= "test" %>
<%= "<br>".html_safe %>
<%= "test" %>
実行結果

「html_safe」を使用しない場合は、以下のように「<br>」が、そのまま出力されます。
<%= "test" %>
<%= "<br>".html_safe %>
<%= "test" %>
<%= "<br>" %>
<%= "test" %>

-
前の記事
AlmaLinuxに「VScode」をインストールする 2021.11.10
-
次の記事
SourceTree 指定したファイルのログを確認する 2021.11.10
コメントを書く