Python 別ファイルで定義した関数を実行する

pythonで、importを使用して、別ファイルで定義した関数を実行するサンプルコードを記述してます。pythonのバージョンは3.8.5を使用してます。
環境
- OS windows10 pro 64bit
- python 3.8.5
import使い方
初めに「hello.py」と名前で、以下のコードを記述します。
def hoge():
return print('Hello')
「hello.py」が作成できたら、同一階層にあるファイルからimportを使って、「hoge」関数を実行します。
import hello
hello.hoge() # Hello
「hello.py」が、同一階層になく例えば「fhello」フォルダ配下に存在する場合は、

fromでファルダ名を指定して、importを行います。
from fhello import hello
hello.hoge()
特定の関数のみを利用したい場合は、from にフォルダ名とファイル名を指定して、importに利用したい関数名を記述します。
「hello.py」
def hoge():
return print('Hello')
def foo():
return print('world')
hello.pyのfoo関数だけ実行する場合は、以下となります。
from fhello.hello import foo
foo() # world
-
前の記事
git コミットのメッセージを検索する 2021.03.07
-
次の記事
GitKrakenをインストールする 2021.03.08
コメントを書く