Ruby 配列の最後に要素を追加する

  • 作成日 2021.02.03
  • 更新日 2022.08.13
  • Ruby
Ruby 配列の最後に要素を追加する

Rubyで、pushを使って、配列の最後に要素を追加するサンプルコードを記述してます。rubyのバージョンは2.7.2を使用してます。

環境

  • OS windows10 pro 64bit
  • ruby 2.7.2p137

push使い方

pushを使用すると、配列の最後に要素を追加することが可能です。

[配列].push(値)

以下は、配列の最後に値を追加して表示するサンプルコードとなります。

arr=["A","B","C"]

arr.push("D")

p arr
# ["A", "B", "C", "D"]

arr.push("E")

p arr
# ["A", "B", "C", "D", "E"]

arr.push(1)

p arr
# ["A", "B", "C", "D", "E", 1]

二次元配列の場合は、以下のように追加します。

arr=[["a", "b"], ["c", "d"]]

arr.push(["e", "f"])

p arr
# [["a", "b"], ["c", "d"], ["e", "f"]]

arr.push("E")

p arr
# [["a", "b"], ["c", "d"], ["e", "f"], "E"]

「<<」演算子や「+=」をして、追加することも可能です。

arr=["A","B","C"]

arr << "D"

p arr
# ["A", "B", "C", "D"]

arr << "E" << "F"

p arr
# ["A", "B", "C", "D", "E", "F"]

arr=["A","B","C"]

arr += ["D"]

p arr
# ["A", "B", "C", "D"]

arr += ["E","F"]

p arr
# ["A", "B", "C", "D", "E", "F"]