debian10にPython 3.8をインストールする手順
- 作成日 2020.04.01
- debian10 python
- debian10, Python 3.8

現時点で最新版のpython3.8をdebian10にインストールする手順を記述してます。
環境
- OS debian10.2
- Python 3.8.2
必要パッケージインストール
インストールに必要なパッケージをインストールします。
sudo apt update
sudo apt install build-essential zlib1g-dev libncurses5-dev libgdbm-dev libnss3-dev libssl-dev libsqlite3-dev libreadline-dev libffi-dev curl
pythonダウンロード
こちらのサイトから最新版を確認してダウンロードします。
curl -O https://www.python.org/ftp/python/3.8.2/Python-3.8.2.tar.xz
解凍して移動します。
tar -xf Python-3.8.2.tar.xz
cd Python-3.8.2
pythonインストール
最適化を行います
./configure --enable-optimizations
コア数を確認してからビルドします。
## コア数確認
nproc
<出力結果>
4
## ビルド
make -j 4
インストールします。
sudo make altinstall
バージョンを確認します。
python3.8 --version
<出力結果>
Python 3.8.2
仮想環境構築
バージョン違いにより、他のプロジェクトなどに影響しないように、仮想環境を構築します。
mkdir ~/testdir
cd ~/testdir
仮想環境作成
python3.8 -m venv testdir_venv
source testdir_venv/bin/activate
python -v
抜けるときは「ctrl + D」で抜けれます。通常のshellに戻すには、下記のコマンドを実行します。
deactivate
-
前の記事
React.js ライブラリ「mui-datatables」を使用して高機能なデータテーブルを作成する 2020.04.01
-
次の記事
Dockerを使ってwikiが作成できるOSS「wiki.js」をインストールする 2020.04.01
コメントを書く