Pythonファイルをexe化する
Pythonファイル「.py」をexe形式に変換する方法を掲載してます。pyinstallerを利用して、ここではexe化してます。exe化するにあたり、SyntaxError: invalid syntaxエラーが発生したので、正しい手順を記載します。
環境
- OS windows10 pro 64bit
- python 3.7.4
- pip 19.2.2
- conda 4.7.10
pyinstallerインストール
spyder上のコンソールでpipでインストールしてます。
※anacondaでのspyderの利用方法はこちら
pip install pyinstaller
exe化
対象のファイルを指定して下記のコマンドを実行します。
※ここではtemp.pyというファイルをexe化します
pyinstaller temp.py --onefile
SyntaxError: invalid syntaxが発生しました。
どうやらspyder上で実行したのが問題なようで、anacondaから対象のEnvironmentsを選択して、ターミナルを起動して実行します。
ファイルがある対象のフォルダに移動します。
※自分の環境ではtemp.pyは.spyder-py3フォルダ内にあります
cd .spyder-py3
実行します。
pyinstaller temp.py --onefile
実行すると「dist」ファルダ内に「temp.exe」が作成されていることが確認できます。
-
前の記事
Nuxt.js vue-tabs-with-active-lineを使用してtabを実装する 2020.03.07
-
次の記事
Nuxt.js vue-gallery-slideshowを使用して画像のGalleryとSlideshowを実装する 2020.03.07
コメントを書く