reveal.jsを利用してスライドを作成する

reveal.jsを利用してスライドを作成する

簡単にスライドが作成できる、reveal.jsの使い方と環境構築手順です。Markdownも利用できるので、非常に利用しやすい

環境

  • OS  CentOS Linux release 8.0.1905 (Core)
  • node V10.16.3
  • npm 6.9.0

reveal.js利用方法

gitからcloneします

git clone https://github.com/hakimel/reveal.js

cloneが完了したら、reveal.jsディレクトリに移動します。

cd reveal.js

後は、インストールして実行すれば起動します。

※今回は、gruntのhostnameにプライベートIPを設定してから起動します。

npm install

外部からアクセスできるように、gruntfile.jsを編集してます。

connect: {
			server: {
				options: {
					port: port,
					base: root,
					livereload: true,
					open: true,
					useAvailablePort: true,
					hostname: '192.168.xxx.xxx'
				}
			}
		},

一度、起動してみます。

npm start

ブラウザから http://プライベートIP:8000 にアクセスするとスライドが確認できます。

スライド追加

スライドを追加する場合は、index.htmlを下記のように編集すると追加できます。

<div class="reveal">
			<div class="slides">
				<section>Slide 1</section>
				<section>Slide 2</section>				
				<section>Slide 3</section>
			</div>
		</div>

実行するとスライドが追加されていることが確認できます。

縦ページの追加

ページを縦に追加する場合は、sectionタグの中にsectionタグを追加します。

<div class="reveal">
			<div class="slides">
				<section>
					<section>Hello</section>
					<section>World</section>
					<section>!!</section>
				</section>
				<section>slide 2</section>
				<section>slide 3</section>
			</div>
		</div>

実行すると縦のスライドも追加されます。

theme変更

themeも複数あり、変更方法は css/theme/ にあるCSSを設定するだけで変更可能

<link rel="stylesheet" href="css/theme/black.css">

変更
↓

<link rel="stylesheet" href="css/theme/league.css">

変更するとthemeが適応されます。

MarkDownで記述

Markdownで記述することも可能です。 今回は、scriptタグ内にmarkdownを記述してます。

  • data-markdown 読み込むmdファイルを指定。今回は指定せず、直接記述
  • data-separator ページの区切り(横)を指定。今回は—を指定
  • data-separator-vertical ページの区切り(縦)を指定。今回は>>>を指定
<div class="reveal">
			<div class="slides">
			  <section data-markdown=""
					data-separator="^\n---$"
					data-separator-vertical="^\n>>>$">
				<script type="text/template">
		
				## markdownで作成
				
				テストプレゼン				
				---
				### 1ページ目
				- - -
				プレゼン内容
				---

				### 2ページ目
				- - -		
				プレゼン内容
				>>>
				### 2ページ目(縦)
				縦ページ
		
				</script>
			  </section>
			</div>
		  </div>

実行するとmarkdownで記述した通り、動作します。

PDF化

ブラウザから http://プライベートIP:8000/?print-pdf#/にアクセスするとPDF化が可能です。