windows10 flutterをインストールして環境を構築する

flutter触ってみたかったので、window環境にインストールして環境を構築するまでの手順を記載
環境
OS windows10 pro
flutter SDK インストール
こちらよりSDKをダウンロード

flutter_windows_v1.12.13+hotfix.7-stable.zipをダウンロードします。

解凍して、今回はC直下にflutterフォルダを移動させてます。
C:\flutter\ ファイル内イメージ

C:\flutter\bin\まで、PATHを通しておきます。

flutter起動
flutterフォルダ配下のflutter_console.batをダブルクリックして起動します。

flutter doctor コマンドを実行して、環境チェックをします。
flutter doctor
自分の場合は、下記の問題が発生したので、それぞれ対応します。
X Android license status unknown.
X Flutter plugin not installed; this adds Flutter specific functionality.
X Dart plugin not installed; this adds Dart specific functionality.
X Android license status unknown.対応
下記のコマンドを実行しろということなので、下記を実行
flutter doctor --android-licenses
実行すると下記のエラーが発生
A newer version of the Android SDK is required. To update, run:
PATHが記述 --update
なので、そのまま実行
PATHが記述 --update
またエラーが発生
Exception in thread "main" java.lang.NoClassDefFoundError: javax/xml/bind/annotation/XmlSchema
<省略>
調べてみると、windows環境だと下記のコマンドを実行すると解決するらしいので実行
set JAVA_OPTS=-XX:+IgnoreUnrecognizedVMOptions --add-modules java.se.ee'
再度、updateを実行しましたが、エラーが発生。
java.lang.ClassNotFoundException: '-XX:+IgnoreUnrecognizedVMOptions
問題は、javaのバージョンが9以降に対応していないことが原因なようなため、とりあえず、javaのバージョンを8に変更
こちらよりjava8をダウンロードしてインストールします。

JAVA_HOMEとPATHを変更します。


自分の環境だとFlutterの方ではjavaのバージョンが変更されなかったため、PCを再起動してみるとjavaのバージョンが変更されました。
java -version
<出力結果>
java version "1.8.0_241"
Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.8.0_241-b07)
Java HotSpot(TM) Client VM (build 25.241-b07, mixed mode, sharing)
再度–android-licensesを実行。全てyesで問題ないです
flutter doctor --android-licenses
今回は正常に完了し、問題は解決
[√] Android toolchain - develop for Android devices (Android SDK version 29.0.2)
X Flutter plugin not installed; this adds Flutter specific functionality. 対応
Dart plugin not installed; this adds Dart specific functionality.対応
Android Studioよりプラグインをダウンロードします。
File > Settingsをクリック

Pluginsを選択します。

Dartをインストールします。

Flutterをインストールします。
※キャプチャはインストール後にとってしまいました。

もう一度、flutter doctorを実行します。
flutter doctor
<出力結果>
Doctor summary (to see all details, run flutter doctor -v):
[√] Flutter (Channel stable, v1.12.13+hotfix.7, on Microsoft Windows [Version 10.0.18362.592], locale ja-JP)
[√] Android toolchain - develop for Android devices (Android SDK version 29.0.2)
[√] Android Studio (version 3.5)
[√] VS Code (version 1.41.0)
[!] Connected device
! No devices available
! No devices availableは、機器が接続されていないという意味です。
flutter起動
環境が整ったのでflutterを起動します。
まずアプリケーションを作成します。
## helloという名前でアプリケーションを作成します
flutter create hello
## アプレケーションのフォルダに移動します
cd hello
android studioを起動してAVD Managerを起動します。

自分は下記のデバイスを選択してActionより「▷」をクリックして起動します。

起動が終われば、下記のコマンドを実行します。
flutter run

titleをhello worldに変更してみます。
hello\lib\配下にあるmain.dartを下記のように編集します。
home: MyHomePage(title: 'HELLO WORLD'),
flutter console上で「r」を押下します。
そうするとreloadされ、変更したソースが反映されます。

-
前の記事
Vue.js vue2-flip-countdownを使用してカウントダウン機能を実装する 2020.02.04
-
次の記事
React.js react-routerの使い方 2020.02.05
コメントを書く