コマンドプロンプトからsql serverに接続する
- 2020.01.25
- Sql Server コマンドプロンプト
- sqlcmd

至急対応で、sqlserverへの接続確認を行う機会があったので記載。 sqlcmd ユーティリティを利用してコマンドで接続確認を行います。
環境
- OS windows10 pro
- Sql Server 2017 Express Edition (64-bit)
接続コマンド
sqlcmd ユーティリティを使用して、下記のコマンドを実行する
1 |
sqlcmd -S ホスト名 -U ユーザー名 -P パスワード |
画像は接続が成功後に、DBBASE一覧を表示したものとなります。

下記に、使いそうなコマンドを記述しておきます。
DATABASE一覧表示
1 2 |
select name from sys.databases; go |
バージョン確認
1 2 |
SELECT @@VERSION; go |
DATABASE指定
1 2 |
use データベース名; go |
-
前の記事
Nuxt.js This dependency was not found:発生時の対応 2020.01.24
-
次の記事
Vue.js vue-qriouslyを使用して簡単にバーコードを作成 2020.01.26
コメントを書く