windows10にmongoDBをインストールする

windows環境にmongoDBが必要になったのでインストール。インストールは、ダウンロードしてインストーラーに従うだけで、ほぼ完了。
環境
windows10 pro
mongoDBダウンロード
こちらよりダウンロードできます。
Serverタブを選択して、「Download」ボタンをクリック

インストール
ダウンロードした「mongodb-win32-x86_64-2012plus-4.2.1-signed.msi」(2019年/11月 時点)をダブルクリック
「Next」をクリック

チェックをして「Next」をクリック

「Complete」をクリック

「Next」をクリック

「Next」をクリック。
※GUIツール「MongoDB Compass」はインストール済みなため、チェックを外してます

「Install」をクリック

インストールが開始されます。

「Finish」ボタンをクリックでインストールは完了

PATHを通す
コマンドプロンプトで一時的にPATHを通します
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 |
## setコマンドで一旦PATHを通す(最終行に追加) set PATH=%PATH%;C:\Program Files\MongoDB\Server\4.2\bin\ ## 確認 echo %path% <出力結果> ;C:\Program Files\MongoDB\Server\4.2\bin\ 最終行に追加されている |
setをsetxにすると永続的にPATHが通りますが、コマンドミスが発生すると問題が発生してしまうこともあるため、推奨されていない
PATHが通ったので、mongoコマンドを実行する
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 |
## mongoコマンド実行 mongo <出力結果> MongoDB shell version v4.2.1 connecting to: mongodb://127.0.0.1:27017/?compressors=disabled&gssapiServiceName=mongodb ##バージョン確認 >db.version(); <出力結果> 4.2.1 ## 抜ける >quit() |
テーブルを作成してみる
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 |
## testdbを作成 mongo testdb ## booksテーブル作成 > db.createCollection("books"); <出力結果> { "ok" : 1 } ## データをinsert > db.books.insert( { name:"test-title", price:500 } ); <出力結果> WriteResult({ "nInserted" : 1 }) ## 確認 > db.books.find(); <出力結果> { "_id" : ObjectId("5dc15855b57ae2f11b2184ab"), "name" : "test-title", "price" : 500 } ## 抜ける >quit() |
-
前の記事
windows10 Electron-Nuxt.jsをインストールする 2019.11.27
-
次の記事
MongoDB ユーザー認証を設定する 2019.11.28
コメントを書く