VMwareにRed Hat Enterprise Linux 8をインストールする
- 作成日 2019.11.08
- 更新日 2020.07.21
- RHEL8 VMware
- Red Hat Enterprise Linux 8, RHEL8

サーバーとして、Red Hat Enterprise Linux 8も検討する必要があったので、試用版をダウンロードして試してみる
※ 試用版 は利用できる期間は30日
(30日を超えるとアップデートが出来なくなるが、そのまま利用はできます)
ダウンロード
こちらより、ユーザー登録してダウンロード

インストール
VMwareを立ち上げて「新規仮想マシンの作成」をクリック

イメージファイルにダウンロードしたISOファイルを指定して「次へ」をクリック

ユーザー名やパスワードなどを入力して「次へ」をクリック

「次へ」をクリック

50GBくらいにして、今回は「仮想ディスクを単一ファイルとして格納」を選択し、次へ」をクリック

問題なければ「完了」をクリック

インストールが開始される


インストール完了

作成したパスワードでログインしてみる

-
前の記事
poderosa マウスで選択したら自動的にコピーできるように設定する 2019.11.08
-
次の記事
さくらのクラウド CentOS7を選択してSSH接続までの手順 2019.11.09
コメントを書く