windows10からNasに接続時に「安全でないためファイル共有には接続できません。この共有には最新でないSMB1プロトコルが必要です。」と表示された時の対処方法

古いNASでSMB2に対応していなかったため、windows10の方の設定を変更

原因
Microsoftが「SMB1プロトコル」を推奨 しなくなったので、デフォルトでは 「SMB1プロトコル」 を利用してNASにアクセスできない
対処法
今回は、Nas側ではSMb2を有効にできないのでwindows10の設定を変更する
「 Windowsキー + Rキー 」を同時に押して、「ファイル名を指定して実行」を起動、「control」と入力しコントロールパネルを開く

「プログラムと機能」をクリック

「Windowsの機能の有効化または無効化」をクリック

「SMB 1.0/CIFSファイル共有のサポート」にチェックを入れ、「OK」ボタンをクリックします

最後にPCを再起動します。
-
前の記事
Ubuntu19.10 GUIでIPアドレスを固定にする 2019.11.02
-
次の記事
windows10 接続済みのwifi パスワードの確認方法 2019.11.04
コメントを書く