Centos7にサーバー監視ツール Zabbix4.0を構築する

Centos7にサーバー監視ツール Zabbix4.0を構築した際の、構築手順
目次
Centos7バージョン
# cat /etc/centos-release
CentOS Linux release 7.6.1810 (Core)
準備
## EPELリポジトリのインストール(rootで作業)
yum -y install epel-release
yum -y update
## Remiリポジトリのインストール
rpm -ivh http://rpms.famillecollet.com/enterprise/remi-release-7.rpm
rpm --import http://rpms.famillecollet.com/RPM-GPG-KEY-remi
## mysql
rpm -ivh https://dev.mysql.com/get/mysql80-community-release-el7-1.noarch.rpm
Mysqlインストール
## mysql インストール
yum -y install mysql-community-devel
yum -y install mysql-community-server
## mysql設定変更
vi /etc/my.cnf
<変更箇所>
#default-authentication-plugin=mysql_native_password
↓
default-authentication-plugin=mysql_native_password
## 起動
systemctl start mysqld
## 自動起動
systemctl enable mysqld
## rootパスワード確認
grep password /var/log/mysqld.log
<出力結果>
[Note] [MY-010454] [Server] A temporary password is generated for root@localhost: <パスワードが表示される>
## rootパスワード変更
mysql_secure_installation --use-default
<出力結果>
Securing the MySQL server deployment.
Enter password for user root:<rootパスワードを入力>
The existing password for the user account root has expired. Please set a new password.
New password: <新しいパスワードを入力>
Re-enter new password: <新しいパスワードを入力>
Zabbix4.0インストール
## zabbix リポジトリ(現時点で最新のものを取得)
rpm -ivh https://repo.zabbix.com/zabbix/4.0/rhel/7/x86_64/zabbix-release-4.0-2.el7.noarch.rpm
## zabbixインストール
yum -y install zabbix-server-mysql zabbix-web-mysql zabbix-web-japanese
yum -y install zabbix-agent
yum -y install zabbix-get
Zabbix用のデータベースとユーザーの作成
## mysqlログイン
mysql -u root -p
<mysql>
CREATE DATABASE zabbix character set utf8 collate utf8_bin;
CREATE USER zabbix@localhost IDENTIFIED BY '<パスワード>';
GRANT ALL ON zabbix.* TO zabbix@localhost;
quit;
## 移動
cd /usr/share/doc/zabbix-server-mysql-4.0.3/
mysql-4.0.3 → バージョンに合わせる
zcat create.sql.gz | mysql -u zabbix -p zabbix
Zabbix設定
## zabbix DBパスワード設定
vi /etc/zabbix/zabbix_server.conf
<変更箇所>
# DBPassword=
↓
DBPassword=<パスワード>
## apache 設定
vi /etc/httpd/conf.d/zabbix.conf
<変更箇所>
<IfModule mod_php5.c>
↓
<IfModule mod_php7.c>
# php_value date.timezone Europe/Riga
↓
php_value date.timezone Asia/Tokyo
## Zabbixの起動と自動起動
systemctl start zabbix-server
systemctl enable zabbix-server
## Apacheの起動と自動起動
systemctl start httpd
→ 起動せず
80番ポートを既に利用しているためポートを変更
## apache ポート変更
vi /etc/httpd/conf/httpd.conf
<変更箇所>
Listen 80
↓
Listen 81
## 再度Apacheの起動と自動起動
systemctl start httpd
systemctl enable httpd
## zabbixエージェント起動
systemctl start zabbix-agent
systemctl enable zabbix-agent
## zabbixバージョン確認
zabbix_get -s 127.0.0.1 -k agent.version
<出力結果>
4.0.12
firewall設定
## 81ポート開放
firewall-cmd --add-port=81/tcp --permanent
## 再起動
firewall-cmd --reload
Zabbix起動確認
ブラウザより http://IPアドレス:81/zabbix/にアクセス
起動しない。。。
## エラーログ確認
more /etc/httpd/logs/error_log
<出力結果>
PHP Fatal error: Uncaught Exception: Cannot start session. in /usr/share/zabbix/include/classes/core/CSession.php:50\nStack trace:\n#0 /usr/share/zabbix/setup.php(60)
## 権限確認
ls -al /var/lib/php/
drwxr-xr-x 4 root root 38 9月 13 15:48 .
drwxr-xr-x. 34 root root 4096 9月 14 10:46 ..
drwxrwx--- 2 root nginx 6 8月 4 18:07 session
drwxrwx--- 2 root nginx 6 8月 4 18:07 wsdlcache
nginx 権限になっていたので変更
## 権限変更
chown root:apache /var/lib/php/*
drwxr-xr-x 4 root root 38 9月 13 15:48 .
drwxr-xr-x. 34 root root 4096 9月 14 10:46 ..
drwxrwx--- 2 root apache 6 8月 4 18:07 session
drwxrwx--- 2 root apache 6 8月 4 18:07 wsdlcache
## apache 再起動
systemctl restart httpd ; systemctl restart php-fpm
無事接続

Zabbix初期設定
状態確認。全てOKなので問題なし、次へ

設定したパスワードを入力し次へ

問題なので次へ

設定確認。問題なければ次へ

インストール完了

初期ユーザーでログイン
Username:Admin
Password:zabbix

Zabbix日本語化と初期パスワードの変更
人型のアイコンをクリックし、 初期パスワードの変更とLanguageに
「Japanese(ja_JP)」を選択

-
前の記事
Ubuntu19.04にサーバー管理ツールWebminを構築 2019.09.21
-
次の記事
Zabbixをhttpsで接続する 2019.09.23
コメントを書く