centos7のネットワーク初期設定

最少インストール なため、ネットワークの設定をしないとネットに接続できないので設定した際の手順を記述してます。写真が見にくくてすいません。
デバイス情報確認

## NetworkManager CLI
nmcli d
表示された対象のDEVICE名
ここではenp0s25とする
## インターフェイスを有効化
nmcli c m enp0s25 connection.autoconnect yes
## IPアドレスとサブネットマスクを変更
nmcli c modify enp0s25 ipv4.addresses 192.168.0.10/24 (IPアドレス/プレフィックス)
## デフォルトゲートウェイを設定
nmcli c modify enp0s25 ipv4.gateway 192.168.0.253
## DNS設定
nmcli c modify enp0s25 ipv4.dns 192.168.0.253
## IPを固定設定
nmcli c modify enp0s25 ipv4.method manual
DHCPの場合は auto に設定
## 再起動
nmcli c down enp0s25; nmcli c up enp0s25
## 設定確認
nmcli d show enp0s25
## IP確認
ip addr
## ネットワーク再起動
systemctl restart network
SSH接続確認
TeraTermなどからSSH接続できることを確認できれば完了
ホスト名変更
ホスト名も変更しておく
## 恒久的に変更
hostnamectl set-hostname 任意のHOSTNAME
-
前の記事
CentOS7のhistory コマンドで日時を表示させる 2019.09.16
-
次の記事
zabbixのadmin のパスワード忘れた場合の対処法 2019.09.16
コメントを書く