Fedora Workstationにphpをインストール

Fedora Workstationにphpをインストールした際の作業内容を記述してます。
phpインストール
## インストール
sudo dnf -y install php php-mbstring php-pear
バージョンの確認
## バージョン確認
php -v
## 実行結果
PHP 7.3.8 (cli)
php.ini の編集
とりあえずtimezoneだけ設定
## iniの編集
sudo vi /etc/php.ini
[Date]
; Defines the default timezone used by the date functions
; http://php.net/date.timezone
;date.timezone =
date.timezone = "Asia/Tokyo"
nginxを利用しているので再起動
## 再起動
sudo systemctl restart nginx
動作確認
test.php を作成
## test.php作成
sudo vi /usr/share/nginx/html/test.php
## 内容
<?php
print "Hello World";
?>
ブラウザで確認

無事起動
-
前の記事
Ubuntu19.04でGUIモードを無効化・有効化する手順 2019.09.06
-
次の記事
windows ファイル名を指定して実行 2019.09.07
コメントを書く