ubuntu19.01 よく使うコマンド

ubuntuでよく使うコマンドを記述してます。都度更新していく予定です。
dpkg
dpkgコマンドはdebian系のパッケージを管理するコマンド
※Redhat系のrpmと同じ
## パッケージ一覧表示
dpkg -l
削除したいパッケージを確認するときなどに利用する。
dpkg -l | grep mongo
こんな形で削除したいパッケージを表示して
apt-get --purge remove パッケージ名で削除
PS
実行中のプロセスを一覧表示するコマンド
## node のプロセスを確認
ps -e | grep node | awk '{print $1}'
プロセスIDが表示される
1111
1121
## プロセスを切る
kill -9 1111
-9はシグナルID 9で
デフォルトよりも強制的に終了するとなる
df
ディスクの空き領域を確認
# 使用要領確認
df -h /boot
Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on
/dev/sda6 182G 18G 155G 10% /
curl
## httpヘッダの確認
curl -I https://mebee.info
HTTP/2 200
date: Thu, 05 Sep 2019 00:37:09 GMT
content-type: text/html; charset=UTF-8
x-powered-by: PHP/5.6.21
link: <https://mebee.info/wp-json/>; rel="https://api.w.org/"
vary: Range
accept-ranges: none
server: Apache
## 標準出力
curl https://mebee.info
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja" prefix="og: http://ogp.me/ns#">
<head prefix="og: http://ogp.me/ns# fb: http://ogp.me/ns/fb# article: http://ogp.me/ns/article#">
<meta charset="UTF-8">
<title>技術備忘録xmebee</title>
CP
ファイルのコピーコマンド。バックアップなどでよく利用する
## script.deb.shをリネームしてバックアップ
cp -piv script.deb.sh script.deb.sh.`date "+%Y%m%d"`
<出力結果>
'script.deb.sh' -> 'script.deb.sh.20190913'
-p 元のファイルのオーナー、グループ、パーミション、タイムスタンプを保持する
-i 上書きされるファイルが存在すると確認メッセージが表示される
-v コピー詳細情報が表示される
mtr
tracerouteとpingの機能を組み合った便利なツール
## インストール
sudo apt install mtr
## 実行
mtr yahoo.co.jp
<出力結果>

fallocate
ファイルのサイズを指定してファイルの作成ができる
## 1GBの1g.txtを作成
fallocate -l 1g 1g.txt
## 1MBの1m.txtを作成
fallocate -l 1m 1m.txt
## 1KBの1m.txtを作成
fallocate -l 1k 1k.txt
lastb
システムのログインエラー履歴を一覧表示するコマンド
lastb
<出力結果>
testsuse ssh:notty マシン名 Tue Oct 22 15:04 - 15:04 (00:00)
-
前の記事
Ubuntu19.04でRocket.chatを構築 2019.09.04
-
次の記事
Rocket.ChatでActive DirectoryとLDAP認証を行う 2019.09.05
コメントを書く